カシモWiMAXを使ったことでかなりお得になった
- 2019.02.09
- 未分類

ちょっともう傷んできたかなと思ってこれだったらね機種変しようとおもってしました。
これ充電ケーブルですけども USB になりました。
USB C ですね。これ以上が一緒に使えるどっちでもいいですよっていうタイプね。
こっちは普通の USB USB 3.7のでこれ MacBook を充電する感じですね。
新しい規格の USB 裏表どっちで少なくなった流行りの USB に変わりました。
従来のものですとそんな感じでね。
気になってたと思うんですよね、ちょっと変なタイプになっててこっちかこっちが射す方が上下交差して駄目だな。
これでもかこれも差し込み口がほら台形になってる音をさせないで今回のこちらは普通の小判型と言うかちょっと四角になったね。
若干大きいです以前のやつのとこだけ見ると思うんですけど、03とかね前のモデルも選べるんですけどもなぜHUAWEI の AW05を選んだかと言いますとですね操作方法がやっぱり中国さんだけあってね一緒なんですよ。
今まではダブル01買ってた形は同じ使い方なので使いやすいっていうのがありました。
あとですね今回ね素晴らしいなっていう機能がつきましてはいま WiMAX っていうのは WiMAX の電波を使ってます。
WiMAX エリアでしか使い放題ができない WiMAX のエリア以外のとこに行くと通信ができないのでその時はですねあの設定で通信設定して通信モード設定ハイスピードエリアじゃなくてもハイスピードプラスエリア切り替えてあげる必要がありましたよね。
ハイスピードエリアを使い放題 WiMAX の電波ですから使い放題でそれ以外のエリアに行くと送信ができなくなるのでちょっとねキッチンとかや前の所に行ったり田舎の方に入ったりする場合はハイスピードプラスエリアこれに切り替わりました。
これだと使い放題の WiMAX のエリア以外のところに行った時は自動的に au のエリアが使えるようになりません。
au の電波を拾うようになります。
便利な機能があったんですけどもこの au のエリアを使うのにね一つ注意点として気をつけなきゃいけないのはこっちはね、使ってもいいくらいなんですけどハイスピードプラスエリアに切り替えてしまうと月何ギガまでになってしまいます。
また戻せばいいんですけど何か使うと思う速度制限かかってしまうので、、
例えばね運転してよくあるのがちょっと今日は YouTube 見たいけどちょっと時間あるから新東名新東名から駄目だったらまあまあ気が走ってて眠りに落ちちゃったもう眠いやっぱだめだよ YouTube BGM 通信制限かかってもインターネットするのが煩わしくで普通のスマホみたいですね。
それになってしまうリスクがありました。
そのリスクを避けるにはカシモWiMAXがよかったです。
カシモWiMAXを詳しく知ったのは次のサイト
カシモWiMAXの評判が悪い?といった意見もありますが、謎ですね。
今のところ不満はありません。
-
前の記事
ソフトバンクからauにMNPをしてみた話 2019.01.06
-
次の記事
転職で重要なことは情報収集ではない 2019.02.09